運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-05-13 第123回国会 衆議院 商工委員会 第10号

と申しますのは、計量法度量衡制度統一というものは原則として強大な国家権力の激突の中に生まれるものでありまして、中国におきましては秦の始皇帝の中国国家統一のときに流血の惨の後にようやく統一が行われたという歴史的経緯がございますし、アレクサンドロスの中央アジアからインドに至る大征服のときにようやく度量衡制度統一が緒についたことがあるわけでもあります。

渡部一郎

1951-05-18 第10回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第1号

しかしながら日本の度量衡制度強制検定を国が行うのが建前なつております関係上、しかもその強制検定を行われるのが、この法案によりますと、地方長官通産大臣とがおのおの度量衡器の種類に従つて区分してその権限をお持ちになるようになつております。そういたしますと、検定といいますのは事務的行為でございませず、そこに人の知識、人の労力が非常に介在いたしますので、統一性がなかなかむずかしい。

小野龍三

1950-12-13 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

それから現在の度量衡制度におきましては、メートル法基本として、尺貫法ヤード法ポンド法、これらは昭和三十三年末まで併用することになつておるのでございますが、この点につきましては、新らしい計量法におきましてもその建前をそのまま踏襲をして行こうということにいたしております。大体計量法の主要な点は只今申上げたようなことになつております。

永山時雄

1948-06-24 第2回国会 衆議院 商業委員会 第10号

しかしながら現行度量衡法は幾多の欠陷を藏しており、運用上においても種々の不都合を伴つてきているので、最近の実情に適合しだ度量衡制度を確立するため、昨年九月商工省機械局内関係方面よりなる度量衡法改正調査委員会を設置し、委員会の意見を徴して、檢定制度、その他の事項についても改正を予想せられているから、請願の趣旨もその際併せて考慮することといたしたい。

武内征平

  • 1